メニューを飛ばして本文へ移動する

久留米大病院

採用情報

患者さんへのお願い

受診される皆様へ

大学病院(教育施設)における臨床実習へのご協力について(お願い)

良い医師になるためには、教科書的な知識だけでなく、医療現場で必要となる技能や態度を学ぶため、実際の患者さんの診療を経験すること(臨床実習)が必要です。当院は医学生の臨床実習を行う教育施設でもあります。臨床実習は医学生の4年生から6年生に対して行われ、彼らは全国統一の試験に合格し、スチューデント・ドクター(学生医師)として認定されています。スチューデント・ドクターは指導医の監督下で診療に参加し、実習を行います。

皆様には実習に参加するための包括的な同意をお願いしておりますが、以下の別表に記載されていない医療行為を行う場合は、別途個別の説明と同意をお願いすることがあります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

同意には拒否する権利があり、同意後であっても取り消すことができます。また、この同意によって後の診療に不利益が及ぶことはありませんので、担当医に遠慮せずに申し出てください。

久留米大学病院長
久留米大学医学部長

(別表1)診療参加型臨床実習における医行為(文部科学省)

①レベルⅠ:指導医の指導・監督のもとで医学生が実施できる医行為

診療の基本 臨床推論、診断・治療計画立案、EBM[エビデンスに基づく医療]、診療録作成、症例プレゼンテーション
一般手技 体位交換、移送、皮膚消毒、外用薬の貼付・塗布、気道内吸引、ネブライザー、静脈採血、末梢静脈確保、胃管挿入、尿道カテーテル挿入・抜去、注射(皮内・皮下・筋肉内・静脈内)、診療記録
外科手技 清潔操作、手洗い、ガウンテクニック、縫合、抜糸、消毒、ガーゼ交換
検査手技 尿検査、末梢血塗抹標本、微生物学的検査(グラム染色を含む)、妊娠反応検査、血液型判定、脳波検査(記録)、超音波検査(心臓・腹部)、12誘導心電図、視力・視野・聴力・平衡検査、経皮的酸素飽和度モニター
診察手技 医療面接、診察法(成人・小児、全身・臓器)(侵襲性・羞恥的医行為は除く)、基本的な婦人科診察、バイタルサイン、耳鏡、鼻鏡、眼底鏡、直腸診察、前立腺診察、乳房診察、高齢者の診察(ADL評価、高齢者総合機能評価)
救急 一次救命処置

レベルⅡ:指導医の実施を医学生の介助か見学にとどめている医行為

一般手技 中心静脈カテーテル挿入、動脈採血、動脈ライン確保、腰椎穿刺、膀胱洗浄、ドレーン挿入・抜去、 全身麻酔、局所麻酔、輸血、眼球に触れる治療、各種診断書・検案書・証明書の作成
外科手技 手術、術前・術中・術後管理
検査手技 脳波検査(判読)、筋電図、眼球に触れる検査、超音波検査(判読)、X線検査、CT・MRI・核医学・内視鏡検査
診察手技 婦人科疾患の診察、妊婦の診察と分娩
救急 救命治療(二次救命処置など)、救急病態の初期治療、外傷処置

(別表2)医師養成の観点から医学生が実施する医行為の例示(厚生労働省)

①必須項目:臨床実習中に実施されるべき医行為

診察 診療記録記載(診療録作成)、医療面接、バイタルサインチェック、 診察法(全身・臓器)、耳鏡、鼻鏡、眼底鏡、基本的な婦人科診察、乳房診察、 直腸診察、前立腺診察、高齢者の診察(ADL評価、高齢者総合機能評価)
一般手技 皮膚消毒、外用薬の貼付・塗布、気道内吸引、ネブライザー、 静脈採血、末梢静脈確保、胃管挿入、尿道カテーテル挿入・抜去、 注射(皮内・皮下・筋肉内・静脈内)、予防接種
外科手技 清潔操作、手指消毒(手術前の手洗い)、ガウンテクニック、皮膚縫合、抜糸、 消毒、ガーゼ交換、止血処置、手術助手
検査手技 尿検査、血液塗抹標本の作製と観察、微生物学的検査(グラム染色を含む)、 妊娠反応検査、超音波検査(心臓血管・腹部)、心電図、経皮的酸素飽和度モニター、 病原体抗原の迅速検査、簡易血糖測定
救急 一次救命処置、気道確保、胸骨圧迫、バックバルブマスクによる換気、AED
治療 処方薬(内服薬)・注射・点滴などのオーダー、食事指示、安静度指示、 定型的な術前・術後管理の指示、酸素投与量の調整、診療計画の作成

②推奨項目:臨床実習中に実施が望ましい医行為

診察 患者・家族への病状説明、分娩介助、直腸鏡、肛門鏡
一般手技 ギプス巻き、小児からの採血、カニューレ交換、浣腸
外科手技 膿瘍切開、排膿、嚢胞・腫瘍穿刺(体表)、創傷処置、熱傷処置
検査手技 血液型判定、交差適合試験、アレルギー検査(塗布)、発達テスト、知能テスト、心理テスト
救急 電気ショック、気管挿管、整形外科的保存療法(固定など)
治療 健康教育

<本件に関する問い合わせ先>
当日の担当医師にお申し付けください。

臨床実習に関するポスター

 ※画像をクリックすると、外部リンク(文部科学省ホームページ)に移行し、PDF形式でダウンロードできます。