メニューを飛ばして本文へ移動する

久留米大病院

採用情報

未承認等の医薬品および医療機器等の使用に関わる情報公開

医薬品及び医療機器は法律(医薬品医療機器等法)に基づいて厚生労働省で承認された方法で使用することが求められます。しかし、治療の必要上、承認内容とは必ずしも一致しない方法で使用すること(適応外使用と言います)があります。その場合、久留米大学病院では病院内の会議(病院倫理委員会)で、使用の必要性があるか、有効性や安全性等の面から問題がないかを審議し、承認した上で使用することとしています。
適応外使用を行う場合、通常は医療者が文書又は口頭で説明して患者さんの同意を得ます。しかし倫理的な問題が極めて少なく、科学的に相当の根拠があり患者さんに有益であると考えられる使用の際は、文書又は口頭による説明・同意取得を例外的に簡略化することを病院内の会議で承認しています。

患者さんは下記の治療内容について確認し治療を拒否することができます。

個々の承認内容について詳しくお知りになりたい場合や同意できない場合は、各治療の説明資料に記載された問合わせ先までお知らせください。

承認した治療一覧

医薬品名・医療機器名 概要 対象診療科 承認日 承認期間 備考
グルカゴン  アナフィラキシー等に伴う急性低血圧またはショック時の第一選択薬アドレナリン(ボスミン)不応患者に対する、グルカゴンの適応外使用  すべての診療科   2025年2月19日  永続  医療行為拒否通知書 
ドパストン散  成長ホルモン分泌刺激試験におけるドパストン散の適応外使用による検査 小児科  2024年11月27日  永続  医療行為拒否通知書
重炭酸水素ナトリウム加パージ液  経皮的補助循環用ポンプカテーテル(インペラ)に対する重炭酸水素ナトリウム加パージ液の使用  すべての診療科  2024年8月28日  永続  医療行為拒否通知書
ブリリアントブルーG  眼科手術におけるブリリアントブルーGの使用   眼科  2024年8月28日  永続  医療行為拒否通知書 
ケナコルト  ケナコルト−A®筋注用関節腔内用水懸注40mg/1mL
(合成副腎皮質ホルモン剤、トリアムシノロンアセトニド水性懸濁注射液)
を用いた硝子体手術時の硝子体可視化
 眼科  2024年8月28日  永続  医療行為拒否通知書 
ダイビタミックス注 「ビタミン類の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給」に対するダイビタミックス注の使用 すべての診療科 2024年6月26日 永続 医療行為拒否通知書 
細径の栄養カテーテルを尿道カテーテルとして用いる治療や検査 超低出生体重児や、極低出生体重児、泌尿生殖器系の先天奇形を有する患児に対する
細径の栄養カテーテルを尿道カテーテルとして用いる治療や検査 
すべての診療科 2024年6月26日 永続 医療行為拒否通知書
静脈投与薬剤  緊急を有する特定の状況下での静脈投与薬剤の骨髄内投与 すべての診療科  2024年5月29日  永続  医療行為拒否通知書
ピオクタニン  手術部位のマーキングや病変部位の染色等のためのピオクタニンの使用 すべての診療科  2024年2月1日 永続  医療行為拒否通知書
注射用カリウム製剤 低カリウム血症に対する高濃度注射用カリウム製剤の使用 すべての診療科 2023年9月4日 永続 医療行為拒否通知書