メニューを飛ばして本文へ移動する

久留米大病院

採用情報

臨床検査部

生理機能検査

概要

生理機能検査は、患者さんの身体の機能や構造に関する生体情報を記録するため、様々な検査機器を用いて検査します。予約検査を多く取り入れていますが、診療の要望にあわせて予約外の検査も積極的に受け入れ、緊急の依頼にも対応しています。当院では、精度の高い検査を実施できるよう生理機能検査室の臨床検査技師が各診療科の医師と連携し、以下の検査を行っています。

心電図検査室

心電図検査室では、心臓の拍動に伴って生じる電気的活動を体表面から記録する標準12誘導心電図をはじめ、運動負荷心電図、ホルター心電図、ABI/PWV検査を中心に行っています。全科からの依頼に対応し、緊急の際は往診での心電図検査も行っています。

■ 検査項目

標準12誘導心電図、運動負荷心電図(マスター、トレッドミル、エルゴメータ)、ホルター心電図、ABI/PWV、24時間血圧検査、加算平均心電図


閉じる

肺機能検査室

喘息、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎などの疾患が疑われるときや、経過観察のためにも行われる検査です。肺活量や気道の閉塞具合、酸素を体内に取り込む能力などを調べることができます。肺機能検査室では精密検査用の機器を使用しており、呼吸器科をはじめ各科の術前検査等にも対応しています。予約時間や検査の内容により、順番が前後することがあります。

■ 検査項目

肺活量、努力性肺活量、機能的残気量、肺拡散能

閉じる

脳波検査室

全身の神経や筋肉は活動する際に微弱な電流が発生しています。また体の外からの刺激に反応して発生する電流もあります。脳波検査室ではこの電流を体に取り付けた電極で捉えることで、脳、神経の状態を検査しています。予約優先で検査を行っていますが、患者さんの状態により順番が前後することがあります。

■ 検査項目

脳波検査、大脳誘発電位検査(聴性脳幹反応、視覚誘発電位、体性感覚誘発電位)、神経伝導検査、筋電図検査

閉じる

超音波診断センター

久留米大学病院では、医師および、臨床検査部から出向した臨床検査技師が検査を行います。超音波検査とは、探触子(プローブ)から対象物に向けて超音波を送信し、返ってくる反射波を画像化する検査です。非侵襲的な検査であり、体内の情報をリアルタイムに観察することができます。

検査は基本予約制となっていますが、検査内容や患者様の状態などで、順番が前後することがあります。ご了承ください。
 

■ 検査項目

腹部エコー(上・下腹部、腹部造影、肝硬度、脂肪化定量など)、体表臓器エコー(乳腺、頸部、体表)、腎・泌尿器エコー、心エコー、血管エコー(頸動脈、下肢血管、腎血管など)

閉じる

心臓カテーテル検査室

心臓カテーテル検査室は、7名の臨床検査技師が医師(心臓血管内科・小児循環器科・心臓血管外科)、看護師、診療放射線技師と共に不整脈治療やカテーテル検査・治療に携わっています。 主な業務内容は、心電図や心臓内部の圧のモニタリングと医師への報告、血管内の性状を調べる血管内超音波検査などの機器操作です。また、当院では2014年より経カテーテル大動脈弁植え込み術(TAVI)が開始され、臨床検査技師もTAVIハートチームの一員として参加しています。
閉じる

中央手術部 検査室

中央手術部検査室は、臨床検査技師が1名常駐し、臨床検査に関わる様々な業務を行いながら、安全で円滑な手術が実施できるようサポートしています。 主な業務内容は、術中検体測定(血液ガス、CBC、生化学、凝固)、機器の精度管理・メンテナンス、アルブミン製剤の管理、手洗い水の細菌汚染調査、アナフィラキシー発生時の委託検査、胸部大動脈手術における術中MEPモニタリング等を行っています。
閉じる