メニューを飛ばして本文へ移動する

久留米大病院

採用情報

リハビリテーション部

リハビリテーションとは

理学療法(PT)

当院では、23名の理学療法士が在籍しています。理学療法士は、怪我や病気、高齢、障害などによって運動機能が低下した方に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法(温熱療法、電気刺激などの物理的手段を治療目的に利用するもの)などを用いて、自立した日常生活が送れるように支援します。また、当院では、整形外科部門、脳外科部門、がん部門、内科部門、救命救急部門に分かれて各診療科と連携を密にしながら診療を行っています。

作業療法(OT)

作業療法は生活行為に焦点を当てた専門職です。対象となる方々の食事、更衣、トイレなどの日常生活活動から家事などの手段的生活活動、仕事などの社会活動への復帰に向け、また身体だけでなく高次脳機能障害、発達障害、精神障害の方に対する家庭・社会復帰のための支援など幅広く展開しています。 
当院では8名の作業療法士が在籍しており、脳血管疾患や整形外科疾患ならびに外傷後や内部疾患の方などを対象に身体機能ならびに生活能力向上を図る支援を行なっています。また、必要に応じて生活を助けるための道具(自助具)の作製や状態に合わせた生活道具(福祉用具)の選定などを行ない、より良い生活が送れるようサポートしながら家庭・社会復帰に向けた支援を行なっています。 

言語聴覚療法(ST)

言語聴覚士は病気や交通事故、発達上の問題・高齢などによって、言葉によるコミュニケーション機能(話す・聞く・読む・書く)や摂食・嚥下機能(噛む・飲み込む)が低下した方に対し、回復や維持、障害の悪化予防を目的に専門的サービスを提供し、自分らしい生活を構築できるよう支援する専門職です。当院では現在3名の言語聴覚士が在籍しており、各診療科からの依頼に応じ多職種と連携を密に取りながら、コミュニケーション障害や摂食・嚥下障害に対し、評価・訓練・指導・環境調整を実施しています。

リハビリテーションに関する施設基準

  • 心大血管リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • がん患者リハビリテーション料