アピアランスは「外観や人の容貌」を意味する言葉です。
脱毛(頭髪、まつ毛、まゆ毛等)皮膚や爪の変色、手術の傷あとなど、治療によって起こる外見の変化に対して、患者さんの悩みに対処し、支援することを「アピアランスケア」と呼びます。(がん情報サービスより)
アピアランスケアは、単に補助具を用いたり美容目的に行うものではなく、患者さんが家族を含めた人間関係の中で生じる苦痛に対して、外見変化を補完し外見変化に基づく患者さんの苦痛を軽減するケアです。
※治療で外見が変化しても、必ずアピアランスケアを行わなければならないということはありません。
がん医療の進歩により、治療を継続しながら社会生活を送るがん患者さんが増えています。
外見が変化することで、人との関わりを避けたくなったり、外出をしたくないという気持ちになる方もいます。
外見変化による苦痛は、自己イメージに関する気持ちの苦痛や社会の関わりの中で生じる苦痛です。
もし あなたが外見の変化により
周りの人からどう思われるか気になる
自分らしさがなくなったような気がする
治療をする気になれない
などど思われるのであれば、自分らしい生活を送るために がん相談支援センターにご相談してみませんか。 がん相談支援センターでは、外見の変化に関する相談もできます。
当センターでは、国立がん研究センター主催の医療スタッフのためのがん患者の外見ケアに関する教育研修(基礎編、実践編)を受講した相談員が対応しています。
福岡県はアピアランスケア推進事業として医療用ウイッグや補正具等の購入費を助成する市町村を支援する事業に取り組んでいます。
事業内容についてはこちらをご覧ください