- SDVをご実施可能な時間は9:00-16:30です。16:30までにご退室ください。
臨床研究センター
SDV申し込み手順
久留米大学病院のみ対象
はじめに【SDV における注意点】
- ご予約の時間変更および取消しがございましたら、必ずご連絡ください。
ご連絡先:久留米大学病院臨床研究センター TEL:0942-31-7200
- 電子カルテの閲覧にはアカウントの発行が必要です。治験ごとに新規契約時もしくはSDV希望日の2週間前までに、「電子カルテシステム閲覧に係る誓約書」を1枚ご提出ください。1治験につき2アカウント発行いたします。
*提出先:事務担当者
*誓約書:下記のページから入手されてください。
- 電子カルテのIDとパスワードはご訪問前にご確認頂き、ご不明時は事前にお問い合わせください。
- 当施設内はマスクの着用にご協力ください。
-
1.現様式「電子カルテシステム閲覧に係る誓約書」
「院内様式一覧」ページよりダウンロードしてください。
- 電子カルテ閲覧ID取得のみでは電子カルテの閲覧はできませんので、必ず来訪者全員の氏名と、希望の端末台数をお知らせください。なお、原則として利用可能な端末は2台までです。
- SDV室入退室時には、必ず「SDV等訪問記録用紙」に必要事項をご記入ください。
- 電子カルテはアクセスした被験者情報について履歴が残ります。
- 実施結果の記録の保管が必要な場合は、保管先をご指定の上、任意の報告書を担当CRCへご提出ください。
SDV申込み手順
原資料のSDV
①担当CRCへ事前相談(希望日、来訪者数等)をしてください。
②以下の枠内に基づきメールでお申込みください。
※お申し込みは原則として実施の1週間前までにお願いします。
※項目は必ず全て埋めて下さい。
③受付結果を返信いたします。
- 送信先:担当CRC
- 件名:【整理(契約)番号】SDV申込み
(例)【22300X】SDV申込み
※「整理(契約)番号」は本学との契約番号です。被験者識別番号ではありません。
- 本文:
【基本項目】
1)整理(契約)番号:
2)希望・候補日時:
3)会社名:
4)来訪目的:
5)来訪者氏名:
【当日準備用項目】
1)閲覧範囲(被験者識別番号、紙カルテの要否、診療科等):
2)電子カルテ利用者名:
3)使用電子カルテ端末数:
必須文書のSDV
①担当事務局へ事前相談(希望日、来訪者数等)をしてください。
②以下の枠内に基づきメールでお申込みください。
※お申し込みは原則として実施の1週間前までにお願いします。
※項目は必ず全て埋めて下さい。
③受付結果を返信いたします。
- 送信先:担当事務局
- 件名:【整理(契約)番号】必須文書閲覧申込み
(例)【22300X】必須文書閲覧申込
※「整理(契約)番号」は本学との契約番号です。被験者識別番号ではありません。
- 本文:
【基本項目】
1)整理(契約)番号:
2)希望・候補日時:
3)会社名:
4)来訪目的:
5)来訪者氏名:
【当日準備用項目】
1)閲覧範囲(病院長・責任医師保管ファイル等):