メニューを飛ばして本文へ移動する

久留米大病院

採用情報

臨床検査部

2024年度アーカイブ

Archive for the ‘お知らせ 2024年’ Category

大坪 直広技師が修士課程を修了されました。

2025-03-26
2025年3月、大坪 直広技師が修士課程を修了されました。
大坪技師、おめでとうございます!

〇大坪技師から一言
無事に修士課程を修了しました。仕事をしながらの修士課程でしたので、研究が思うように進まず苦労したこともありましたが、先生方の温かいご指導のおかげで乗り越えることができました。
今まで支えてくださった皆様に、心から感謝申し上げます。

研究題目:ステルス型VREを用いた薬剤感受性機種間差に関する検証

牟田 誠矢副主任を含めたチームが「福臨技リーダー育成研修会」にて最優秀プロジェクトに選考されました。

2025-03-14
2025年2月1日(土)に開催された「福臨技リーダー育成研修会」にて牟田 誠矢副主任が発表を務めたグループAが「最優秀プロジェクト」に選考されました。
牟田副主任、おめでとうございます!

議題:私が福岡県臨床衛生検査技師会の会長になったら





第70回日本臨床検査医学会九州地方会、第36回日本臨床化学会九州支部総会ならびに第5回日本医療検査科学会九州地方会合同学会において、「最優秀演題賞」「優秀演題賞」を4名受賞しました。

2025-02-26
 
第70回日本臨床検査医学会九州地方会、第36回日本臨床化学会九州支部総会ならびに第5回日本医療検査科学会九州地方会合同学会が2025年2月22日(土)福岡大学病院福大メディカルホール・多目的室・同窓会ラウンジにて開催されました。(総会長 小 川 正 浩 先生、福岡大学医学部臨床検査医学 主任教授/福岡大学病院 臨床検査・輸血部 部長)

久留米大学病院 臨床検査部からも4演題が発表され、今回新設されました「最優秀演題賞」「優秀演題賞」を4名が受賞しました。皆さん、おめでとうございます!

福岡大学病院 臨床検査・輸血部の皆さま、素晴らしい学会ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最優秀演題賞
関節超音波検査が若年性特発性関節炎の診断に有用であった症例 水島 靖子
L-アスパラギナーゼ治療中の血中アンモニア濃度変化と silent inactivation の関係性 牟田 誠矢

優秀演題賞
C 型肝炎ウイルスの抗原と抗体を同時検出するエクルーシス試薬 HCV Duo の性能評価 浜口 拓郎
胆膵癌外科切除 follow up biomarker としての血清亜鉛の可能性 内藤 嘉紀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊藤 慎一郎主任の論文が超音波検査技術雑誌に掲載されました。

2025-02-21 
<タイトル>
3D経胸壁心エコー図検査が有用であった左室穿孔型バルサルバ洞動脈瘤破裂の小児例
<雑誌名>
超音波検査技術 vol.50 No.1(2025)

伊藤主任、おめでとうございます!

宮本 直樹副主任が研究・産学官連携の研究TOPICSとして掲載されました。

 2025-01-29
宮本 直樹副主任の研究テーマが公益財団法人臨床研究奨励基金において、「令和6年度コメディカル臨床研究助成」に採択されたことをうけ、研究・産学官連携の研究TOPICSとして掲載されました。
宮本副主任、おめでとうございます!

研究題目:乳がん患者におけるESR1遺伝子変異獲得スクリーニング法の基礎検討

大学病院の宮本臨床検査技師の研究が「コメディカル臨床研究助成」に採択

宮本 直樹副主任の研究テーマが「公益財団法人臨床研究奨励基金 令和6年度コメディカル臨床研究助成」に採択されました。

 2024-12-23
宮本 直樹副主任の研究テーマが公益財団法人臨床研究奨励基金において、「令和6年度コメディカル臨床研究助成」に採択されました。
宮本副主任、おめでとうございます!

研究題目:乳がん患者におけるESR1遺伝子変異獲得スクリーニング法の基礎検討

コメディカル臨床研究助成|公益財団法人 臨床研究奨励基金 (crpf.jp)

大鶴 翔一副主任が「2023年度日臨技九州支部学術奨励賞」を受賞されました。

 2024-11-18
 令和5年10月に開催された2023年度日臨技九州支部医学検査学会(第57回)において、大鶴 翔一副主任の発表が「2023年度日臨技九州支部学術奨励賞」に選出されました。
この選出をうけ、令和6年11月に鹿児島で開催された2024年度日臨技九州支部医学検査学会(第58回)記念式典において、大鶴 翔一副主任が表彰されました。
大鶴副主任、おめでとうございます!

<演題名>
当院における心アミロイドーシス患者の神経障害に関する検討

長山 亜由美技師が研究・産学官連携の研究TOPICSとして掲載されました。

2024-10-09
長山 亜由美技師が「第49回日本超音波検査学会学術集会」に投稿した論文が優秀症例報告賞に選ばれたことをうけ、研究・産学官連携の研究TOPICSとして掲載されました。
長山技師、おめでとうございます!

大学病院の長山臨床検査技師が日本超音波検査学会学術集会で「優秀症例報告賞」

水島 靖子主任の共著論文が臨牀消化器内科雑誌に掲載されました。

2024-07-03
水島 靖子主任の共著論文が臨牀消化器内科雑誌に掲載されました。
 <タイトル>
MASLDの画像診断 - MASLDの超音波
<雑誌名>
臨牀 消化器内科 39巻7号, 2024年6月

水島主任、おめでとうございます!

日本超音波検査学会雑誌において、長山 亜由美技師の論文が優秀症例報告賞に選出されました。

2024-06-26
令和6年4月、日本超音波検査学会雑誌において、長山 亜由美技師の論文が優秀症例報告賞に選出されました。
長山技師、おめでとうございます!
<タイトル>
造影超音波検査が診断の契機となった肝原発濾胞性悪性リンパ腫の1例
<雑誌名>
一般社団法人日本超音波検査学会雑誌

内藤 嘉紀 先生が「中山陽城高畠基金助成金」を受賞されました。

2024-06-07 
令和6年6月、内藤嘉紀 先生が「中山陽城高畠基金助成金」を受賞されました。
本助成金は、高畠捻先生(昭和44年卒)の寄付により創設された助成金であり、故 中山陽城先生(昭和40年卒、旧2外科)の功績を称えて設立されたものです。
 
本研究助成金をもとに、共同研究者とがんゲノム研究を進めて参ります。
 
令和6年度中山陽城高畠基金助成金
研究題目:人工知能を用いた統合的がんゲノム支援システム開発
研究代表者:内藤嘉紀

第69回日本臨床検査医学会九州地方会/第35回日本臨床化学会九州支部総会/第4回日本医療検査科学会九州地方会 合同総会において、古澤 恭平技師の発表がYIA(若手研究者賞)に選出されました。

2024-05-09 
令和6年3月に開催された第69回日本臨床検査医学会九州地方会/第35回日本臨床化学会九州支部総会/第4回日本医療検査科学会九州地方会 合同総会において、古澤 恭平技師の発表がYIA(若手研究者賞)に選出されました。
古澤技師、おめでとうございます!

<演題名>
従来の抗核抗体染色パターンと比較したICAP分類の有用性について

京畿道臨床病理士会 春季総合学術大会において、六反田 茉莉花技師が発表されました。

 2024-05-01

六反田 茉莉花技師の発表が令和59月に開催された第32回福岡県医学検査学会において、最優秀症例報告演題に選出されました。

この選出を受け、令和64月に韓国 京畿道にて開催された京畿道臨床病理士会 春季総合学術大会において、六反田 茉莉花技師が発表されました。